日本の首都である東京には、多くの骨董品があり、骨董品を買取できる業者も少なくありません。
家族から引き継ぐなどして骨董品を持っている方は、買取を検討してみてはいかがでしょうか。
目次
東京で骨董品の買取をしてもらうには
美術館や画廊なども多い東京には、日本中からさまざまな芸術作品が集まってきます。
骨董品を扱う業者も多いため自宅や実家などで見つけたものは、買取を依頼してみてはいかがでしょうか。
東京の自宅にある骨董品…処分しますか?売りますか?
家族から引き継いだり、趣味で集めたりした骨董品。保管には場所も手間も必要なため、手放したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
骨董品を整理する方には、買取もお勧めです。
捨てる場合、手数料がかかることもあります。また、価値のある骨董品を捨てるのは抵抗あるという方も多いでしょう。一方で、買取してもらえば臨時収入が得られる上、必要としている方に渡る可能性があります。
実家の片づけで処分しなくては…遺品整理業者へ依頼する前に
実家の片づけで多くの骨董品が見つかることもあります。
他の不用品とまとめて遺品整理業者に買取してもらう方法もありますが、骨董品は鑑定士に見せることをお勧めします。骨董品に詳しくない業者に任せると、相場よりも低い価格で買取されてしまうかもしれません。急いでいる場合でも、骨董品は査定士のいる買取業者へ相談するほうがよいでしょう。
東京には骨董品買取業者が多数
東京には多くの骨董品買取業者がいます。
また、骨董品の買取に対応している遺品整理業者や不用品買取業者もいるため、どこへ相談すべきか迷う方もいるでしょう。大切な骨董品を売るのであれば、実績のある業者を選ぶことをお勧めします。
東京で骨董品を売りたい!どんなものが売れるの?
東京で骨董品を売るのであれば、まずは価格がつきやすい骨董品の傾向などを把握しておきましょう。
高く売るためのポイントを押さえておくことも大切です。
どんな骨董品が価格がつきやすいのか
骨董品の種類によって売りやすさに違いがあります。
以下のようなものは、比較的価格がつきやすいでしょう。
・掛軸
・茶道具
・陶磁器
・絵画
・刀剣
・香木
上記のうち、有名作家の作品や保存状態のよいものは高価買取も期待できます。ただし、家族から譲られた骨董品の場合などは、作家名が分からないケースも少なくありません。そのようなケースでは、査定士に相談することで価値が分かることもあります。
どのようなものでも、一度相談してみるとよいでしょう。
意外なものが高く売れるかもしれません。
汚れやシミがあっても買い取ってもらえる?
結論からいえば、骨董品の場合は汚れやシミがあっても買取してもらえるケースは少なくありません。
そもそも新しくてきれいなものより、多少汚れていても古いほうが価値があるのが骨董品の世界。もちろん、汚れやシミの程度によっては買取できないこともありますが、まずは相談してみるとよいでしょう。
なお、汚れやシミがある骨董品を売る際には、手を加えずにそのままの状態で査定してもらうことが大切です。
骨董品の汚れやシミを取り除くには特殊な技術が必要です。
少しでも印象をよくしようと、自分で汚れを落とそうとしたために壊してしまうこともあるかもしれません。しかし、骨董品の種類や状態によっては、手で触れたり動かしたりするだけで傷がつくことも考えられます。このため、自分ではできる限り直接触れず、プロである骨董品買取業者へ任せることをお勧めします。
査定額アップのポイントは?
家族から引き継いだ骨董品は、できる限り高く買取してもらいたいと思う方が多いでしょう。以下のポイントに注意することで査定額がアップする可能性があるため、ぜひ試してみてください。
・鑑定書があれば一緒に査定してもらう
・複数の業者に査定を依頼する
・保管方法に注意する
骨董品が本物かどうかは、査定の際に査定士がチェックするポイントの一つです。どれほど精巧に作られていても、贋作であれば買取できないことがほとんどです。そのため、骨董品が本物だと証明できる査定書があればスムーズに買取してもらえるでしょう。また、骨董品の価格のつけ方は買取業者によって異なるため、同じ品物でも査定額に差がつくことは珍しくありません。
複数の業者に査定してもらい、査定額を比較してみましょう。
無料で査定してもらえる業者を選べば経済的な負担も抑えられます。
なお、買取してもらうまでの保管方法も大切です。適切に保管されていない骨董品は、劣化しやすくなるため査定額が下がってしまうかもしれません。直射日光を避ける、部屋をこまめに換気する、直接触れないといった点に注意して保管しましょう。
東京には多くの名作・名作家がいる
東京は、多くの芸術家が活躍した場でもあります。また、さまざまな有名作品の舞台にもなりました。
横山大観
作家名:横山大観
生没年:1868年〜1958年
代表作:『無我』『霊峰飛鶴』
近代日本画の巨匠と呼ばれる横山大観は、20歳のときにたった3カ月絵を習っただけで東京美術学校(現在の東京藝術大学)に合格したと言われています。入学後、校長でもあった岡倉天心から熱心な指導を受けた横山大観はすぐに頭角を現しました。
代表作の『無我』は、卒業後に東京美術学校の助教授となった横山大観が在職中に発表した作品です。
横山大観の作品の特徴は、枠線を描かずに色の濃淡だけで空気感を表現する朦朧体と呼ばれる表現技法です。伝統的な日本画とかけ離れた表現技法のため当初は批判されることもありましたが、現代では日本画の発展に大きく貢献したと評価されています。
葛飾北斎
作家名:葛飾北斎
生没年:1760年〜1849年
代表作:『富嶽三十六景』『北斎漫画』
世界で最も有名な浮世絵師と言われる葛飾北斎も東京(当時は江戸)で活躍した芸術家の一人です。葛飾北斎という画号も、出生地である武蔵国葛飾郡(現在の東京都葛飾区)に由来すると言われています。
約70年にわたり絵師としての活動を続けた葛飾北斎は、浮世絵版画を中心に肉筆浮世絵、読本の挿絵、春画など数多くの作品を制作しました。
中でも大胆な構図や色鮮やかな色彩を特徴とする風景画は有名です。
葛飾北斎の作品は、海外の芸術家にも影響を与え、19世紀後半にヨーロッパで日本の美術工芸品を愛好するジャポニズムが広がるきっかけとなりました。
山下清
作家名:山下清
生没年:1922年〜1971年
代表作:『花火』『桜島』
山下清は、東京市浅草区(現在の東京都台東区)出身の画家です。
幼少期の病気の後遺症と、発達障害を持っていた山下清は小学生のときから通い始めた養護学校でちぎり絵を始めました。すぐに上達した山下清は、ちぎり絵を独自に発展させた「貼絵」の作品作りを始めます。
ところが、1940年に突然学校を出て、放浪の旅を始めました。彼が「放浪の天才画家」と呼ばれる所以です。
旅の途中で見た景色を貼り絵や油絵、ペン画で表現した山下清は、1954年の新聞記事をきっかけに有名になり、1956年には東京で展覧会も開催しました。
1971年、病に倒れ短い生涯を閉じた山下清。残された作品のほとんどは遺族が所有しているとされています。
東京で骨董品買取を相談するときの注意点
骨董品を売る際は業者選びが大切です。骨董品買取業者の他、遺品整理業者、リサイクルショップ、オークションやフリマアプリなどでも骨董品を売ることは可能です。
しかし、骨董品買取に関する知識や経験を持つ業者以外に売る場合、価値に見合った価格で買取されないというリスクがあります。特に、相続などで骨董品を入手した方は、自身では品物の価値を知らないケースが少なくありません。
そのため、知らないうちに相場より安く骨董品を手放してしまうことがあるのです。
骨董品買取業者は日々多くの骨董品を取引しているため、最新の相場を把握していると考えられます。相場に対して安すぎる価格を提示される恐れは少ないと言えるでしょう。
東京で骨董品買取を相談するなら…信頼できる業者を見つけよう
東京では数多くの業者が骨董品の買取を行なっています。
選択肢が多いため、かえってどの業者に相談すべきか分からなくなるケースもあります。
骨董品の買取で大切なことは、信頼できる業者を見つけることです。
特に、以下のポイントに注意して業者を選ぶとよいでしょう。
・実績
・買取方法
・査定額
多くの骨董品買取業者は、ホームページなどで過去に買取した品物の例や買取価格を公表しています。
例えば、陶磁器の買取実績が多い業者には、経験豊富な査定士がいる可能性が高いため安心して相談できるでしょう。
利用者の声や口コミも参考になります。
また、骨董品は買取方法も大切です。多くの業者は、店頭への持ち込み以外に出張や宅配での買取に対応しています。特に繊細な骨董品は、持ち運びによってダメージを受けることもあるため、自宅で査定してもらえる出張買取がお勧めです。
最後に、信頼できる業者かどうかを確かめるには、査定額もポイントです。
骨董品を売る前に、複数の業者に見積もりしてもらいましょう。
骨董品に関する知識や経験を持つ業者であれば、相場に見合った査定額を提示してくれると考えられます。なお、見積もりを依頼する際は手数料がかからない業者を選ぶと費用を抑えられます。