芸術的・美術的価値の高い骨董品。
その美しさや希少性から、世界中にコレクターがいます。
そのため、有名作家や作品であれば、高価買取が期待できるでしょう。
大阪には多くの骨董品買取業者がいます。お手持ちの骨董品の価値が気になる方は、ぜひ一度査定に出してみましょう。
目次
大阪で骨董品の買取をしてもらうには
骨董品の処分方法でお困りの方には買取をお勧めします。
多くの骨董品業者がいる大阪で信頼できる業者を見つけましょう。
実家の片づけで出てきた骨董品…もしかしたら売れるかも
「実家を片づけていたら骨董品が出てきた」というケースは意外に多いものです。先祖から引き継いだものや、趣味で集めたものなど骨董品の種類はさまざまですが、処分するのであれば買取がお勧め。欲しい方に大切にしてもらえる可能性がある上に、臨時収入が得られるのがメリットです。
価値が分からないものも、鑑定士の査定によって高価買取の対象となるかもしれません。
ネットオークションやフリマでの売却はリスクも
自分が売りたい価格で出品できるのがオークションやフリマのメリット。
一方で、骨董品の本当の価値を知らずに安く売ってしまうリスクもあります。
また、基本的にユーザー同士でやりとりするため、トラブルにも注意が必要です。
大阪には骨董品買取業者が多数
経済の中心都市としての歴史を持つ大阪には、多くの骨董品が集まっています。
そのため、骨董品買取業者も多数見つかります。
信頼できる業者を選んで、まずは査定を依頼しましょう。
大阪で骨董品を売りたい!どんなものが売れるの?
大阪で骨董品を処分するのであれば、そもそもどのようなものが売れるのかを把握しておくとスムーズです。
買取してもらいやすい骨董品が手元にある方は、一度査定を依頼してみてはいかがでしょうか。
買取してもらいやすい骨董品
骨董品の中でも、以下のものは買取してもらいやすい傾向にあります。
・掛軸
・茶道具
・陶磁器
・絵画
・刀剣
・香木
有名作家のものや、状態のよいものは特に売りやすいでしょう。
誰もが知る有名作家の作品であれば、高価買取も期待できます。
掛軸であれば富岡鉄斎、茶道具では中村宗哲などが有名です。
作家名が分からなくても、査定によって判明するケースが多いため、一度相談してみるのがお勧めです。
また、刀剣や香木は近年人気が高まり、買取価格が上がってきています。刀剣や香木を処分するなら今がチャンスかもしれません。
なお、上記に当てはまらない骨董品も、業者によっては買取できる可能性もあります。
無料で査定してくれる業者もいるため、売れるかどうか分からないものも見てもらうとよいでしょう。
汚れやシミ、日焼け…買取してもらえない?
一般的に中古品は新品に近い状態のものほど売りやすく、汚れているものは買取を断られることが多くなります。
しかし、骨董品については、汚れやシミ、日焼けがあるから売れないとは言い切れません。
そもそも骨董品は、古いものほど価値が高いとされる傾向にあります。
一方で、古いものに汚れやシミはつきもの。
骨董品を傷つけずに汚れを落としたり見た目をきれいにしたりする特殊な技術もあります。査定士が修復できると判断した骨董品は、買取してもらえるかもしれません。したがって、汚れやシミ、日焼けがあるものでも売れないと決めずに相談してみてください。
また、少しでもきれいな状態で査定に出そうとして、自分で掃除するのはやめましょう。骨董品の中には繊細なものが多いため、触れるだけでも傷ついたり壊れたりする可能性があります。むやみに触れず、そのままの状態で査定に出しましょう。どうしても触る場合は、手袋をするのがお勧めです。
査定額アップのポイントは?
同じ品物でも、少しの工夫で査定額がアップする可能性があります。
例えば、査定書があれば必ず一緒に査定に出しましょう。査定書は、骨董品が本物であることを証明する書類です。骨董品は贋作が少なくないため、本物だと分かる査定書付きの品物は、高く買取してもらいやすいでしょう。
骨董品には定価がないため、業者によって査定額が異なることは珍しいことではありません。できる限り高く買取してもらうためには、複数の業者に査定してもらうことも大切なポイントです。
業者によって在庫状況や得意分野が違うため、同じ品物でも査定額が異なることは、珍しくありません。いくつかの業者に査定してもらい、最も高い価格を提示したところへ買取してもらうとよいでしょう。
なお、その際は無料で査定してくれる業者を選ぶことを忘れないでください。
すぐに買取してもらう予定がない方は、骨董品の保管状況に注意しましょう。
骨董品は劣化しやすいため、保管するうちに状態が悪くなって買取価格が下がってしまうことも考えられます。直射日光の当たる場所や湿度の高い場所を避けて保管することや、できる限り触らないことなどを心がけましょう。
大阪には多くの名作・名作家がいる
西日本最大の都市である大阪では、多くの作家が活躍しました。
また、大阪を舞台とした作品も少なくありません。
佐伯祐三
作家名:佐伯祐三
生没年:1898年-1928年
代表作:『郵便配達夫』『靴屋(コルドヌリ)』
佐伯祐三は、大阪生まれの画家です。
生家は大阪の寺で、画家になるために上京し、東京美術学校(現在の東京藝術大学)に入学しました。卒業後、パリに渡りましたが、29歳のときに結核で亡くなってしまいます。短くも激動の人生の中で、佐伯祐三は数多くの作品を制作しました。一部は空襲により失われてしまいましたが、大阪の中之島美術館を中心に多くの作品が残されています。
佐伯祐三は、フランスで出会った画家のモーリス・ド・ヴラマンクに批判されたことで、情熱的で荒々しいタッチへ変化しました。
1928年に制作された『郵便配達夫』や『黄色いレストラン』は、佐伯祐三の個性が特に色濃く表れた作品です。
長谷川貞信
作家名:長谷川貞信
生没年:1809年-1879年
代表作:『けいせい楊柳桜』『浪花百景』
長谷川貞信は、上方浮世絵を代表する浮世絵師です。
上方浮世絵とは、江戸時代後期から明治時代にかけて大阪や京都で発展した浮世絵の様式の一つです。役者をありのままに描いた役者絵や、江戸の浮世絵では使われなかった金粉・銀粉による華やかさが、上方浮世絵の特徴として知られています。
1841年から1843年に行われた天保の改革によって、下火になっていた上方浮世絵を復活させたのが長谷川貞信です。長谷川貞信は、上方浮世絵らしくデフォルメされた役者絵を多く描きましたが、ほかにもさまざまなジャンルの作品を残しました。特に、大阪や京都の名所を描いた『浪花百景』は、代表作として挙げられます。
島成園
作家名:島成園
生没年:1892年〜1970年
代表作:『無題』『伽羅の薫』
島成園は、大正から昭和初期にかけて活動した大阪出身の日本画家です。画工だった父親や図案家の兄の影響を受けて、少女の頃から絵が好きだった島成園は、わずか20歳で第6回文部省美術展覧会(文展)に作品が入選。大阪から若い女性画家が誕生したことは、当時の画壇を驚かせました。
一躍有名人となった島成園は、他の女性画家とも積極的に交流し、ともに展覧会を開催することもありました。島成園の活動は、多くの女性画家の励みになったと言われています。
島成園の描く美人画は、美しいだけではない意思の強さを感じさせます。
結婚後は、中央画壇から遠ざかってしまったものの、生涯絵を描くことはやめませんでした。
大阪で骨董品買取を相談するときの注意点
大阪には多くの骨董品買取業者がおり、業者ごとに特徴があります。
業者によって取り扱っている骨董品の種類や、買取の方針が異なるため、同じ品物でも買取価格に差がつくことも少なくありません。
例えば、リサイクルショップのように骨董品以外も買取している業者では、査定に詳しくないスタッフが査定する可能性もあります。その結果、相場よりも低い価格を提示されるかもしれません。
そのため、大切な骨董品の買取は、実績ある業者へ依頼することが大切です。
骨董品買取の実績が豊富な業者であれば、骨董品の価値を見抜き、相場に見合った価格で買取してくれる可能性が高いでしょう。ホームページで過去の実績を紹介している業者もいるため、参考にしてみてください。
大阪で骨董品買取を相談するなら…信頼できる業者を見つけよう
大阪で骨董品買取を相談するのであれば、信頼できる業者に依頼することが大切です。
以下のポイントを参考に、信頼できる業者を見つけましょう。
・実績
・買取方法
・査定額
まずは業者のホームページなどで、買取できる骨董品の種類をチェックしましょう。買取してもらいたい骨董品を多く取り扱っている業者を選ぶのがお勧めです。
また、業者によっては店頭への持ち込みだけでなく、出張や宅配などによる買取に対応していることがあります。自宅の近くに買取業者がいない場合や、骨董品の量が多くて持ち運べないときなどは、出張買取が便利です。
ただし、業者によって出張可能なエリアが決められていることが多いため、事前に確認しましょう。
なお、骨董品はむやみに動かすと壊れる恐れがあります。
持ち込みや宅配で買取してもらう際は、特に注意が必要です。
大阪には多くの骨董品買取業者がいるため、どこへ依頼すべきか迷う方もいるでしょう。無料相談・無料査定などを活用しながら、信頼できる業者・査定士に相談してくださいね。